忍者ブログ
好きな事を好きな様に。イラスト、SS、腐向け要素ばかりの戯言。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Twitterと期間限定サイトの方にばかり手を焼いて
本家のコチラがどうにも疎かでございました(゚Д゚;)
お久しぶりでございます。

さてさて本日は下らないワタクシの趣味のお話。

以前読んだ漫画の影響で
「いつかはホンモノが欲しい!!」と常々思っていた
モノクルを購入いたしました。

悩んだ期間が長かった…足掛け2年…

モノクルって何ぞ? と思われましたでしょうか。
片眼鏡、単眼鏡などとも呼ばれております。
アルセーヌ○パンだとか、怪盗キ○ドだとか
黒っぽい執事な方なんかが着けてるアレです。

でもワタシがハマったのはそんなメジャーなキャラの所為ではなく
このお方↓

化野(あだしの)先生の所為でございます(/ω\)

化野先生がどのくらい好きかと言うと
このキャラのおかげでうえだゆうじ氏出演のアニメを
コンプしようとしたりする位好きです(←ワカリニクイ)

しかしですね…このモノクル、殆ど取り扱ってる店舗がございませんでして
ネットで探すも検索でひっかかるのはだいたいコチラのお店ばかり。
(コチラの部分をクリックするとお店情報や商品画像が見れます)

そう…ほぼフルオーダー…1番安くても26000円orz
度付きレンズ入れたら3万超で御座いますよ。
実用的でない道楽にそこまで出資していいものか…しかし欲しい!!
この葛藤が2年続いた訳です。

そして探しに探して先刻のお店より若干お安く取り扱ってらっしゃる
老舗の眼鏡屋さんを発見。
しかしそのお店、通販等はされてませんでして…
東京の下町のお店なのですが、無理を言って通販をして頂きました。
手元に届いた時はそりゃあもう…感涙でしたね。

このモノクルなんですが、もともとが西洋の方が使っていたもの。
ですので実は日本人にはとっても不向きなのです。

眼球の周りの窪みの骨にポコっとはめ込む感じで装着するんですが
彫りの浅い日本人が装着するのは本当に一苦労(゚Д゚;)
装着できても油断できないという…

彫りの浅い日本人がモノクルを装着するにはどうしたらいいものか…
と考えた末、モノクル実物を購入する前に
自作したなんちゃってモノクルのフレームに
度付きのレンズを入れてしまえ!!  と思い立った訳です。

自作と言ってもコスプレ用に市販されているモノクルのフレームを
勝手に改造した物。
ニッパーで不要な部分を切断して、ルーター(電動やすり)で切断面を研磨。
仕上げに細目紙やすりをかけポリッシュで磨いて出来上がり。

なかなかの仕上がりで御座いますw

さてここで問題発生。
これはコスプレ用に安価で購入したもの(¥1500くらい)
このテの物には度付きレンズは入らない事が多いんです。
実際近所の某大手眼鏡屋では断られちゃいました。

そしてまたグーグル先生にお世話になる日々。
探し出したレンズ交換を専門にやってるお店も店舗は関東orz
しかしこちらは通販OKという事なので自作フレームなんですが…
と問い合わせた所
「実物を見てみないとわからないんで、送ってもらえますか?」
との事。
早速フレームを送ると翌日に到着したという連絡と共に
レンズちゃんと入りますよ~という爽やかなお兄さんの声が!
実は多少フレームが変形や変色しても構わないんで
入れて貰えますか?と無理なお願いをしていたんです。
それを快く引き受けて下さって…。

3日で手元に戻ってきましたw仕事速っ!!
しかも変形も変色もしてない!
こうなると断られた某大型眼鏡屋に不信感が…w

実物はこちら↓

装着してるのが本人で大変申し訳御座いません(゚Д゚;)

上のが眼鏡屋さんで26000円で購入した物。こちらは西洋サイズなので
骨にポコっとはめ込んで使うんですが…慣れないと装着できませんw
かなりガッツリ入ってますw

そして下のが改造フレームに度付きレンズを入れていただいた物。
これは骨にはめ込むのではなくて、皮膚(つーか贅肉)で挟む感じで
装着します。これ結構ラクにつけられるうえに、まばたきしたり
下を向いても落ちなかったりします。

実はモノクル愛好家といいますか、モノクルフェチといいますか
モノクル萌えされる方、結構おられる様なんです。
コスプレに使うなら一回使って放置しちゃうより、度付きレンズて
ほんの少し実用できる様にしてしまうってのもアリかな…(無いか…)
等と思いつつ。

ちなみに改造フレームは、元が¥1500くらいの物で、
それ+レンズ代(片方)¥4500
発送時の送料500円くらいだったかな(←どんぶり勘定)
何と1万円以内で出来てしまいました。

え…3万とか4万とかって何だったの…(゚Д゚;)

しかしこの西洋サイズもやっぱり欲しかった物なので
購入できて良かったと思っております。
無理なお願いを聞いて下さった老舗の眼鏡屋さんには本当に感謝です。

しかしモノクル。何せ片目でございます。
ワタクシ右目だけが極端に視力が低い為ちょっとばかり実用的なのですが
両目とも視力の低い方は普通に眼鏡を買った方がずっとお得な訳でww

やはりこれは道楽でしかないなぁ…
と思いつつ
毎日ポコっとはめてはニンマリとしている今日この頃。
PR
ツイッタばかりに出没しておりますが
こちらも更新(゚Д゚;)

4月29日 神戸で開催が予定されていましたイベントが中止になり
急遽そのイベントで配布予定だった本を自家通販する事にしました。

あまり数を刷っていないので、ご要望にお応えしきれるか
(内容的にはあまり需要は無いだろうと思っている)
心配ではありますが、出来る限り読者様の要望にはお応えしていければと思っております。

通販の方法等はサイトのofflineInfoにてご確認下さい。

在庫が有りの場合は随時対応させて頂きます。

が!

5月2日~6日のGW期間宙は金融機関の都合と
ワタクシのスケジュールで通販作業が出来ませんorz
メールは受け付けておりますので、7日以降に順次対応させて頂きます。

よろしくお願い致します。
ツイッタには頻繁に顔を出しておりますがブログ更新は久々でございます
こんにちわ。

諸々の創作意欲は留まる事を知らず、
文を書いたり
絵を描いたり

そしてしめじ」なる物を作っておりました。

しめじとはコチラを参照で。

フリーのソフトでして、中に組み込まれてる絵を描き換える事で
自分の描いたキャラがこの「しめじ」の様な動きをしてくれる
という物。

某お絵描き投稿サイトでは自作の「○●しめじ」を公開されてる方が
沢山おられるのですが、私も「森山しめじ」なる物を発見致しまして
その可愛さにいてもたてもおられず…

しかし緑間だけ、とか黄瀬だけ、とかはあるのですが
緑黄で、というのは無い…
っていうか無いよねマイナーカプだもんorz

じゃあ作ろうじゃねえか(# ゚Д゚)

そんな訳で作りました
緑黄しめじ

具体的にわかりません、そんな貴方にご説明。

こんなミニキャラの緑黄がデスクトップをうろうろ歩いたり走ったり
上から落ちてきたり、ちょっとケンカしたり、見詰め合ったり
ほふく前進したり、開いてるブラウザを投げ飛ばしたり
PCの画面の淵やブラウザを淵を上ったり降りたり、伝ったりします。


回数としては本当に少ないんですが、たまーーにこんな風に
チュッ❤とかしてくれますw

全体的に黄瀬(最近はきーちゃんと呼んでます)が可愛いですw
緑間がよく働きます。
キスよりは回数は多いかもしれませんが、緑間もたまにシュートを
打ったりしてくれます。


うちのPCで起動させた時の画面がこんな感じです。
上から落ちてきたり、歩いたり、座って見つめあったり、淵を上ったり
時間が経つと不定期に数が増えていきます。
ほっとくと大変な事になるので要注意w
マウスでカーソルをキャラに合わせてやると掴む事が出来ます。
それをゆらゆら揺らしてみたり、放り投げたりもできますよー。

タスクバーにある(もしくはインジケータの中)の
しめじアイコンをクリックすると一組増えます。
アイコンを右クリックで「一組にする」「集める」「ばいばいする」
等が選べますんで増えすぎたら調整してください。(←自分でやらないとイケナイ…)

これ92枚の絵から出来てるんですが
面倒と言えば面倒でしたが、これがちゃんと動いてくれた時に
そういうのは全部飛んでっちゃいました(・∀・)ノ

また作りたい!
今度は誰で作ろうかなぁ…
一人でもいいし、今回みたいに2人でもいいし
好きなチーム全員でもいいなぁなんて…

今やりたい事が多すぎて本当に体がいくつも欲しいです。

この緑黄しめじ
もし「私も欲しい」なんて思って下さる心優しい方がおられたら
是非お試し願いたい!そして感想などを頂けると本当に嬉しいです。

欲しいと言って下さる方はコメントを残して下さいませ。
(おられたらどこかからDLできる様に支度いたしますのでw)

さーあ、アイコンの続きを描いたり
仕上げたかったSSもガッツリ書くぞぅ!



カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
馨子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by 忍者ブログ [PR]